ホタル舞う里で体験農業 お問い合わせフォームへ
HOME 稲作オーナー 田植え体験 稲刈り体験 野菜収穫体験 果物収穫体験 バーベキューサービス 料理教室 出張 昼市 サバイバル・コミュニケーション・フィールド

ねぎ掘り体験


ねぎ畑の様子:ねぎとねぎの間が谷のように掘られている理由は
なんだろう? ねぎ掘りの時に生産者に質問しよう。

管理された農地で栽培され、太陽をいっぱい浴びたねぎをどうぞ!
らーめんの具、チャーハン、焼き鳥のねぎ間、そばの薬味、親子丼などねぎを食材とした調理例は数多い。スーパーでも通年で見かけることができる。加えて、初冬のテレビ番組でタレントが野菜収穫をしている場面も「ねぎ掘り」のシーンが多かったりする。「ねぎの旬はいつか?」と尋ねられたら、千葉県九十九里地域では、11月下旬から4月初旬と答えたい。「ウチのねぎは、生で食べるのが一番だよ」とねぎの生産者である くわたさんに協力してもらい ねぎ掘り体験が実現しました。

 12月23日のイベントでは、ねぎローターで「土をかぶせる」作業
を実際に行います。


ねぎ掘り時には、鍬、またはスコップを使用します。生産者が丁寧に
鍬の使い方を指導します。
<ねぎ掘り体験 学習目標>
・ねぎの旬はいつかな?
・ねぎ畑で なぜ ねぎとねぎの間が谷となっているのかな?
・ねぎは簡単に掘れるかな?
・ねぎの収穫はどのように行われているの?
・ねぎの料理は何があるかな?
・ねぎの緑の葉っぱの部分は、どのような料理があるかな?


ねぎ1kgは、10〜14本程度です。ねぎの白い部分だけ
重量カウントします。ねぎを入れる袋は生産者で用意します。

<ねぎ掘り体験概要>
実施期間:2015年12月〜2016年3月末まで
時間:9時〜16時くらいまでの間で、生産者と利用者の都合が
合えば実施します
2015年12月23日(祝)は鑓田家の冬野菜収穫体験後となります。
ねぎ掘り体験時間:約15分
生産者との待ち合わせ、移動、ねぎ掘りを含めて 約20分です。
同一時間において、車3台を超える場合は、3分程度歩く場合が
あります。

ねぎ栽培方法:JA山武郡市の指導による栽培方法
定員:25名くらいまで
料金:1kg 1,000円(白い部分だけ重量カウントします)
1家族で 3kg以上楽しまれる方もいます。1名で1kgも可能です
体験当日、現地で生産者の方へ直接お支払いください。
開催場所:千葉県大網白里市北今泉地区
     集合場所と時間に関しては、別途調整します

<持ち物>デジカメ、利用代金
ねぎを入れる袋は用意しております
<服装>冬季に外で動きやすい服装。ウィンドブレーカー、帽子、
運動靴(前日に降雨があった場合は長靴推奨)



<申込み締切日時>ねぎ掘り体験希望日の7日前18時
弊社への申込み後、生産者との調整になります。
<キャンセル規定>ねぎ掘り体験利用予定日 3日前18時まで
<キャンセル方法>キャンセルのメールを自動返信メール宛に送信
した後に、弊社運営事務局宛に電話を入れ、確認が取れた段階で
キャンセル成立となります。予約を入れ、利用日時が合意されている
にも関わらず、利用されない場合は、最少利用代金の1.5倍を
弊社指定口座にお振込いただきます。
      お問い合わせ



煮ても焼いても、生のまま食べても美味しい「ねぎ」。ビタミンA、C、カルシウム、βカトチンなどが含まれているとされます。白い部分を食べることが多いと思いますが、ぜひ 栄養豊富な緑の葉も部分も召し上がってください。
★農業体験サービスにおける禁止事項
・農業体験指導者が管理する農地ではない場所への進入
・農業体験指導者が管理する農地ではない場所での作物の収穫
・飲酒をしての農業体験
・飲酒をしての自動車の運転
・指導者に従わない行為で、参加者、関係者に迷惑をかけるもの
・鎌、鍬などの農機具で他人を傷つける行為

▲ Page Top
| HOME | 稲作作オーナー | 田植え体験 | 稲刈り体験 | 野菜収穫体験 | 果物収穫体験 |
| バーベキューサービス | 料理教室 | 出張 昼市 | サバイバル・コミュニケーション・フィールド |
| 生産者紹介 | よくあるご質問 | 運営者表記 |
(C)Copyright 合同会社九十九里振興